
効果が出るところに投資を。

「今日本では非常に悲しい出来事が起こっている」
実は世界一、大人が勉強しない国は「日本」みたいです。。
25歳以上の社会人が短期高等教育に入学する割合(学ぶ割合)
日本が最下位という恐ろしいデーターが出ております。
上位6カ国は
1位 スウェーデン 54.2%
2位) ニュージー 53.7%
3位) ドイツ 46.3%
4位) ノルウェー 40.8%
5位) オランダ 39.7% アイルランド 39.7%
他国を入れての平均値は37.4%
世界では25歳以上の社会人10人に対して約3.7人は学ぶ場に出ているというデーターです。
そんな中、日本はといえば4.6%(100人に4.6人)
※日本は22歳までの高等教育が他国に比べ非常に高いので、社会人になってから短期高等教育に入学しないとも考えられる。
とはいえ、ぶっちぎりの最下位www
学生以降「目の前の仕事や生活」に追われ、時間やお金を使って学ぶ事ができていないと言う事ですよね。
いかに日本の働き方、システムがよくないって事がわかります。
何気なく過ごしている自分ではありますが、今年でもう39歳。
何か学ぶのにもまだまだ遅くないと思いますので、まずはお金がかからないところからチャレンジし効果が出そうな所へ投資してみようかな・・・
興味がある事を勉強し、更に人生を楽しく過ごせるように。
また子供達にとって見本になるような父親目指していきたいもんです。
「人生を楽しく」と言う事においてはファッションも大事ですよ♪
外見を変えていく効果は人生を楽しくする上で本当に計り知れません。
今回、本コーナーでピックアップしたのは足元です。
足元は視線が止まりやすく目立つからファッションでは気にかけなくてはならない部分。
「目立つ」=「効果」が出やすいところ。
効果が出る場所に「投資」をしていきましょう。
先述したとうり学びにも効果が出そうな所を見極めて投資しましょう♪

圧倒的な存在感を放つスニーカー
「RUN OF / ランオブ」
2020年1月のITALY PITTI UOMO(ファッション展示会)にてデビュー。
PITTI UOMOでRUN OFのブースは世界各国のバイヤー、メディア関係者で溢れ、大注目されていたブランドです。
2020年8月に世界各国と同時に日本初上陸。
日本でも完売商品が相次ぎ、供給が間に合ってなかったようです。
人気の秘訣は‥‥

「レザー/エナメル/スエード/ナイロン/メッシュ/ハラコ/樹脂/グリッター」等の多くの素材を贅沢に使用。唯一無二の異素材使いで圧倒的オーラを放つRUNOF/ランオブ。

Matteo Ciuti (マッテオ・シウッティ)
品質・設計・革新・原料・技術全てにこだわりmade in Italyで生産されています。
Matteo Ciuti (マッテオ・シウッティ) のセンスとBOEMOS社の卓越した技術を合わせもつRUNOF/ランオブ。
現在日本では、芸能関係やスポーツ選手、ミュージシャンなどの各方面の著名人が着用しているスニーカーです。

メゾンブランドの生産も請け負う老舗シューズメーカー
RUN OF/ランオブは
『ACNE STUDIO/アクネストゥディオ』
『TOM FORD/トム・フォード』
『JIMMY CHOO/ジミーチュー』
『ETRO/エトロ』
『VERSACE/ベルサーチ』といった
ブランドシューズも手掛けてきた老舗シューズメーカーBOEMOS社の新ブランドです。
※1963年創業の『BOEMOS(ボエモス)』社。イタリア独特のスタイルや風合いが注目の、フィレンツェのシューズカンパニー
RUNOF/ランオブのデザイナーは数々のブランドを手がけてきた

いかがでしょうか?
お洒落は足元からとよく言われますが視線が止まりやすく目立つからです。
目立つ=効果が出やすい場所
ビジネスでも効果が出やすいところに投資するのと同じ。ファッションも目立って効果が出るところに投資をしていきましょう。
いまやスニーカーのバリエーションも百花繚乱(ひゃっかりょうらん)だが、ついつい無難な1足を選びがちです。
周囲に同化するより、ちょっとくらい違う方が断然印象に残る。大人のお洒落さんは”半歩先”ぐらいちょうどいい。