
『娘の幼稚園で大人気』


暇さえあれば「コストコ」にお買い物にいきます🚙
コロナ禍で出かけるところも限られるし、アメリカのスーパーなので、少しでも海外に行った気分になるからです🌍
大型倉庫のような店内に、置きっ放しのパレットやフォークリフト。1日では食べきれない量のお肉が販売されていたり、パンや加工済みの惣菜などなど海外らしい非日常的な体験ができると言うのも好きな理由ではないでしょうか。

幼稚園帰りの娘に「大きいスーパー」に行く?と誘ってみると大喜びでついてきます👧
なぜなら騒げるし、レジの後のいやらしく設置されているフードコーナーで大好きなソフトクリームが食べれるから笑
一口では食べきれない大きなソフトクリームを一人で完食するほどの
大のソフトクリーム好きなんですよ😓
ですが完食した満足げな娘の顔やクリームいっぱいの顔を見て癒されています👧

大人も子供も楽しく遊べるっていいですよね♪
そういう場所がもっと増えればいいのにっ‼︎と思う今日この頃です。
お話しが少しずれますが
年齢関係なく楽しく遊べるって言うのは『ファッション』も同じではないでしょうか😃
気に入った服を購入した時。うまくコーディネートできた時。
子供の頃『好きな物を買ってもらった時』『うまく出来なかった事が出来た時の喜び』と同じ感動があります。
『大人になっても夢中で楽しく遊べる』趣味がお洋服なのかと思います。
僕は出かけるとき、自分なりにコーディネートしお洒落をして出かける事を心がけております♪
その日1日が楽しくなるからです⤴️
娘や息子がもう少し大きくなったら一緒にファッションを楽しんでお出かけしたいと思います😍
さて本題ですね💦
今回は上記の写真でも着用している
『娘の幼稚園で大人気』の
アメリカらしいキャラクターTシャツのご案内です♪
着用して幼稚園に行くと、みんなに褒められるんです👀
海外セレブやモデルさんも着用するカナダ発祥のDOMREBEL🇨🇦

ピンク・パンサー(The Pink Panther)は、1963年のアメリカ映画『ピンクの豹』を第1作とする映画シリーズ🎬
オープニングのアニメーションに登場するピンク色の豹のキャラクターが人気を博し、1964年以降、実写映画とは独立したアニメーション作品が製作されました♪
最初は実写映画だったですね😋
そんなピンクパンサーを大胆にも、スタッズのレザージャケットを羽織ったキャッチーなデザインに👍
デザイナーの手書きのデッサンをプリント。
『手書き感を残す為』にプリント後、手書きで色を付け加えているようです👀
浮き出るようなプリント感になっていますので、遠くから見ると『刺繍しているような』高級感の漂うプリントです🤤
何回洗ってもプリントが薄れないところも嬉しいポイントです🖐
さ・ら・に・
生地は上質なUSA産コットンを使用。アメリカで生産される綿花で作った綿は中国綿に比べて油分が少なく、シャリ感(乾いた肌ざわりで硬めの質感)が出るため、「米綿(べいめん)」「U.S. コットン」などと呼ばれていて、Tシャツ愛好家の中でも人気が高い綿です。

無骨でタフな雰囲気がありつつも、品の良さもあります。程良いゆとりを残したルーズシルエット。
USA🇺🇸の高級Tシャツでもよく見かける丸胴ボディを採用しており、ストレスフリーの着心地良さ。生地や形に強いこだわりをもったブランドです🇨🇦

いかがでしたでしょうか?
「神は細部に宿る」とはこの事。
※こだわった丁寧な作品には作者の強い思いが込められており、まるで神が命を宿したかのごとく不朽の作品として生き続ける。
実店舗でも大人気商品になります。数には限りがございますので、この機会に是非ご検討を😃
僕のお気に入りTシャツのご案内でした✌️
それでは👋