
個性を出しながら「周りと差別化ができる」

年中活躍してくれるチェックシャツは、ワードローブに欠かせない定番アイテム。
今からの季節はジャケット代わりの軽やかな羽織りとして春にもたくさん着用できる便利なアイテムになります。
しかしながら、定番物を選べば選ぶほど、個性もなく
※量産型ファッション
にみえて周りに埋もれてしまうので少しばかり注意が必要。
※大量生産されたように見えるほど同じ型にはまった服装をしている人たちのファッションのことを表す言葉
今回は個性を出しながら「周りと差別化ができる」アートなチェックシャツのご紹介♪

Art作家が手がけるシャツ
作家のMIKIO氏がハンドワークで手がけるチェックシャツ。
ビンテージ加工を施したWOOL100%の本体に、手作業で「スプレーアート」を施した、世界で一枚だけの作品と仕上がっています。後ろ見ごろが大きくラウンドしたデザインになっているの、アウターとのレイヤードも楽しめる。

天然エアコンと言われるWOOL
お洋服やファッションアイテムに欠かせない素材、“WOOL”。コートやマフラーなど冬に活躍するアイテムによく使われているため、「暖かい素材」というイメージが強くあります。しかしながらWOOLは「天然のエアコン」と言われるほど温度調節に優れており、冬は暖かく、夏は涼しく使える万能な素材。
素材を生かしたチェックシャツになります。
究極のワンオフブランド
Art作家MIKIO氏が1点1点ハンドワークでデザインをしていきます。
本作品では、ステンシルプリント
衣類に直接アートを描くようにスプレーでデザインを装飾。
世界で1枚だけの作品です。
ヴィンテージ感が特徴的
特殊な「ブラシ」で少しひっかけながら毛羽たせ、仕上げた作品です。レトロ&ヴィンテージなような雰囲気があり、独特な表情が目を惹く生地です。
奥行があるチェックシャツ
チェック柄が1つ1つパーツ事に異なり「テキスタイル / 生地や素材」をまるで立体パズルを作り上げるように構築。
異なるチェック柄を使用する事で、シャツ全体の見た目の奥行が出て、自然と高級感ある風合いに。
いかがでしたでしょうか?
個性を出しながら「周りと差別化ができる」チェックシャツ。
周囲に同化するより、ちょっとくらい違う方が断然印象に残る。
大人のお洒落さんは”半歩先”ぐらいちょうどいい。