
「install とun install」

子供の頃は世の中の「あたりまえ」をインストールしていないので、1日、1ヵ月、1年がものすごく長く感じられるようです。
大人になればなるほど「あたりまえ=常識」をたくさんインストールしてしまい、子供の頃よりも時間が非常に短く感じてしまいます。また目に映る出来事や感じ方が子供の頃よりも感動が薄れていきます。
人生ほとんどの方は子供の期間より大人の期間の方が長いです。
どうせならいままでの常識など「アンインストール」して、時間を有効活用して人生を楽しく過ごしていきたいもんですね。
こんにちは。いつまでもお洒落でいたい二児のパパ福田です♪
人生を楽しくさせる一つのツール「お洋服」も忘れずに・・・
本コーナーでおすすめするアイテムは
メンズの定番ともいえる「ミリタリー」
M-65 FIELD CARGO PANTS のご紹介。

Y2K(2000年)ファッションの流行にともない人気が再燃しつつあったカーゴパンツが今期のトレンドに浮上。
米軍カーゴパンツの代名詞ともいえる「M-65 FIELD CARGO PANTS」は60年代に採用されたアイテムながら、今見てもまったく古臭さを感じさせない名作。
現在M-65をベースに数多くのハイブランドが今期のコレクションとして発表している。押さえておきたいアイテムだ。

実物を見本に部材やディテール、ヴィンテージ感のあるアルミのファスナーと、細部まで作り込んだ逸品。

動きやすさの向上のためのディティールとして膝にタックがあります。これにより膝の曲げ伸ばしが、行いやすいようになっています。

サイドポケットの中にはストラップ(紐)が付いており、ポケット横の小さなホールから外に出せるようになっています。
ポケットに入れたものが歩行時に邪魔にならないよう足と固定する為のようです。
もう1つの使い方が止血のためというものです。股の間にあるループを通して太ももをきつく縛ることができるようになっています。
現代ではカーゴ部分にたくさんの荷物をいれたり、平和な世の中なので足から血が出ることは滅多にないですが、、、
今でもストラップを残されている理由は
ストラップで縛り上げ、シルエットを変化させる事ができるから。
その日の気分でシルエットにアレンジを加えコーディネート全体の雰囲気を変えてくれます。
またストラップをたらしたまま着用しても、全体のデザインのスパイスとして活用できるのも嬉しいポイントです。

股のジッパーには引手の紐。
手がかじかんだ時も楽々ジッパーの上げ下げができる。手袋を着けていた場合でもちゃんと引けるように、フロントZIPに持ちてが付いています。

ウエストアジャスターがついているので約14cmほどウエストの調整が可能となっています。

いかがでしたでしょうか?
常識というのはその時代と文化しだいでいくらでも変わるもの。自分が思っていた常識なんてあってないようなもの。
それは…ファッションでもいえる事。
ファッションも時代と文化で常に変化しています。
自分で良いと思っているお洋服が実は「時代遅れ」っていう事もありえます。
自分が好むお洋服を着用する事が一番だと思いますが
たまには「アンイストール」をして新しい自分を作ってファッションを楽しんでいきましょう♪
【23年トレンドのミリタリー】 M-65 FIELD CARGO PANTS / フィールドカーゴパンツ
¥15,180 税込- 在庫なし
" せっかく履くなら、質にこだわる。 "