モッズコートの正式名称は「PARKA SHELL M-1951」といい、それが由来となり「M-51」と呼ばれております。

1951年にアメリカ軍で採用された極寒防寒用衣料の野戦用のパーカとして使用されていました。

主に野戦用の「フィールドジャケット」の上に着用するコートとして作られたため、着丈や身幅などが広く取られたデザインとなっています。

裾部分が燕尾上に分かれていて、裾のドローコードで絞れる仕様や見た目から”フィッシュテールパーカ”と呼ばれることもあります。

スーツ発祥の国「ロンドン」から大流行

大流行のきっかけは1960年代。イギリスはロンドンの若者がファッションに取り入れたことから始まりました。

当時の流行であった「モッズカルチャー」。スーツを着用して、ウイングチップなどのボリュームあるレザーシューズやドレスシューズを履くスタイルが多く見られました。せっかく仕立てをした美しいスーツを汚さないようにと、米軍払い下げのミリタリーアウターをその上に着用したのがどうも起源の様です。

スーツファッション(ドレス)の上に着用すると瞬く間におしゃれさんに様がわり。

ドレスの要素を取り入れ着用するのがLanderBlueでも取り入れているスタイルです♪

現在ではミリタリーアイテムであることさえ忘れさせてしまうほどすっかりタウン用に定着し、デザイン的にも着こなし的にも進化を続ける「モッズコート」。

でもせっかくなら、人が着用していないモッズコートを着用して差別化を図っていきましょう♪