kate tanaka 2年前 モデル情報 [モデルも務める神戸のシンガーソングライター。 Day offはとびきりのオシャレをしてCafe巡り。 身長175cm 体重60kg] コメントを読む 旅行先の装いは「楽さ」と「カッコよさ」が最適解 年末年始を控え、実家や親せきのお家に帰省をするという人も多いのではないでしょうか。地元の友人などにも会うことも自然と増える。久しぶりに会う友人達に「いつもお洒落だね」「いつまでも若々しいよね」って言われたいもんですよね。とはいえ、飛行機や新幹線などのわずらわしい移動中はお土産や滞在中の下着や日用品等など手荷物が多くなります。移動先のお洋服はできるだけ減らしたいもの…今回は帰省先、旅行先を「楽さ」と「カッコよさ」をイメージしコーディネート。まずは「お洒落は足元から」その言葉どうり、スタイリング全体をハイレベルに引き上げてくれる力があるスニーカー。歩くことが多いことから歩きやすいスニーカー一足あれば十分。長時間のフライトや新幹線での移動にふさわしいアイテムとして、選ぶ人が多いのが黒のストレッチパンツ。黒のボトムスはどのコーディネートにも合わせやすい汎用性が高いアイテム。合わせやすいことから余計な服も持っていかなくてもいいので、パンツはこれ一本持っていいけば問題なし。トップスは何枚あっても重宝する永遠の定番「パーカー」最大の魅力はやはり使い勝手がいいところ。さらには1枚でもある程度サマになるアイテムなので帰省先や旅行先では必須アイテムです。機内や商業施設は空調がしっかりしているので、暖かく汗もかいたりもします。移動中は軽装が非常におすすめです。もう一枚替えのトレーナーorパーカーあればよし。現地で着用するアウターや持っていく手土産などはデザイナーズブランドのキャリーケースに。機内にそのまま入れるサイズになっているので、機内のダッシュボードに入れ込み、イタリアンレザーを採用した、アートなトートバックはおひざ元に。ある程度ベースコーデを作っていれば、余分なお洋服はいらなくなり、荷物も自然と少なくなるはず。「モノトーンカラーでコーディネート」今回のコーデネートはモノトーンカラーで表現しています。西洋(ヨーロッパ)の「洋」をとって洋服と言われています。洋服の原点はスーツ(ドレス)。スーツから崩れていったところが現在の「洋服」になっています。スーツの定番色はブラックやネイビーなどのダークカラーが多い事から「清楚なイメージ」「キチッと感」「大人のイメージ」を最大限にまで引きあげてくれます。色でスーツの要素を取り入れてるので、自然とお洒落に見える。是非挑戦してみてください。今回は「楽さ」と「カッコよさ」をイメージしコーディネートしてみました♪それでは👋 着用アイテム 着用:フリーサイズ ONE MADE 【究極のクリエーション】ONEMADE×KATSUYUKIKODAMA COLLABORATION ITEM 着用:L ONE MADE 【ENTERY MODEL】 ONE-SP PARKA /厚手パーカー /ハンドメイド /ヘビーウェイト / アートピース / 芸術 maxsix 【旅のお供に】LANDERBLUE 別注 maxsix キャリーバック / スーツケース 着用:27.5 RUN OF RUNOFスニーカー/ SHUTTLE / シャトル /大注目スニーカー / 異素材コンビネーション / ダットスニーカー / BOEMOS社 お気に入りに追加 着用ブランド ONE MADE maxsix RUN OF このコーディネートのタグキーワード パーカー Iラインシルエット 旅行先 帰省 旅行ファッション 帰省ファッション 最近投稿されたコーディネート もっと見る
年末年始を控え、実家や親せきのお家に帰省をするという人も多いのではないでしょうか。
地元の友人などにも会うことも自然と増える。
久しぶりに会う友人達に「いつもお洒落だね」「いつまでも若々しいよね」って言われたいもんですよね。
とはいえ、飛行機や新幹線などのわずらわしい移動中はお土産や滞在中の下着や日用品等など手荷物が多くなります。移動先のお洋服はできるだけ減らしたいもの…
今回は帰省先、旅行先を「楽さ」と「カッコよさ」をイメージしコーディネート。
まずは「お洒落は足元から」その言葉どうり、スタイリング全体をハイレベルに引き上げてくれる力があるスニーカー。歩くことが多いことから歩きやすいスニーカー一足あれば十分。
長時間のフライトや新幹線での移動にふさわしいアイテムとして、選ぶ人が多いのが黒のストレッチパンツ。黒のボトムスはどのコーディネートにも合わせやすい汎用性が高いアイテム。合わせやすいことから余計な服も持っていかなくてもいいので、パンツはこれ一本持っていいけば問題なし。
トップスは何枚あっても重宝する永遠の定番「パーカー」
最大の魅力はやはり使い勝手がいいところ。さらには1枚でもある程度サマになるアイテムなので帰省先や旅行先では必須アイテムです。
機内や商業施設は空調がしっかりしているので、暖かく汗もかいたりもします。移動中は軽装が非常におすすめです。
もう一枚替えのトレーナーorパーカーあればよし。
現地で着用するアウターや持っていく手土産などはデザイナーズブランドのキャリーケースに。
機内にそのまま入れるサイズになっているので、機内のダッシュボードに入れ込み、イタリアンレザーを採用した、アートなトートバックはおひざ元に。
ある程度ベースコーデを作っていれば、余分なお洋服はいらなくなり、荷物も自然と少なくなるはず。
「モノトーンカラーでコーディネート」
今回のコーデネートはモノトーンカラーで表現しています。
西洋(ヨーロッパ)の「洋」をとって洋服と言われています。
洋服の原点はスーツ(ドレス)。スーツから崩れていったところが現在の「洋服」になっています。
スーツの定番色はブラックやネイビーなどのダークカラーが多い事から
「清楚なイメージ」「キチッと感」「大人のイメージ」を最大限にまで引きあげてくれます。
色でスーツの要素を取り入れてるので、自然とお洒落に見える。
是非挑戦してみてください。
今回は「楽さ」と「カッコよさ」をイメージしコーディネートしてみました♪
それでは👋